「Twenty seventeen」から「Cocoon」にテーマ変更する理由
個人的には、「Twenty seventeen」テーマは好きなんだけどネ!
Google Search Consoleから3つのご指摘がございました
なんでしょうかせっかくブログの外枠が完成したと喜んでいたのですが、早速Google様からのご指摘がなんと3つもございまして。。。
・テキストが小さすぎて読めません
これはスマホで見てもいい感じに表示しているので、「ハズキルーペ」のCMをアドセンスで垂れ流しにして下さい。としか言いようがありません。 武井咲 ちゃんが怒ってくれるならと考えると仕方がないな?と思えたりもしますが、このエラーって何なんでしょうか?
・クリック可能な要素同士が近すぎます
リンクはPrivacy policyにGoogleアナリィクスを閲覧できるようにしているだけなので、再度エラーになるならこれを外すしかないな。
・コンテンツの幅が画面の幅を超えています
これはスマホでみると画面が若干右へスライドするので、タイトルの表示が出ている可能性アリ。
テーマを「Cocoon」に変えてみる
待つよりも進む方が面白いので、テーマを変更してみる「Cocoon」
ググったところ、無料だと断然コレって評判なので、とりあえずポチってみたよ。
ヘッダー、フッダー、画像設定、メニュー設定あたりを変更追加して新しいテーマで変更中に先ほどまたまたGoogle様から「robotsメタタグでnoindexが検出されました」という新しいお叱りのメールが届きました。今やってるからもう少し待ってよぉ~という願いは聞いて頂けないないでしょうから、さっさと変更していたら。。。今度は「サイトマップが該当なし」「参照元ページが検出されませんでした」と立続けにエラーの嵐に!
一つ一つやるしかないわよネ!と思いつつも前半の3つはハズキルーペ効果でなんか解決されたみたいだよ。なんかエラーが先に進んでいるっぽいもんね( 一一)
「Google XML sitemap」お出番ですよ!
これもググって設定の仕方そのままに入力しております。詳しいことはよく分らんから次にまた怒られるままに、この出来事を投稿して時間をやり過ごそう。
ダッシュボードに「Cocoon設定」が追加
新しいメニューが追加される。初めてだとこの情報量の多さに圧倒されるが、使っている方が多いのでググればなんとかなる!ただ「Twenty seventeen」と比べるとメチャんこ重い。が、訳のわからんGoogle様からのエラーを解決していくことを思ったらアドセンス狙いならCocoonの方が良いということになるな。特に私のような初心者はね。あと当面、SNSのボタンは色的にブログの飾りとして、置いておいた方が良いみたいだね。消してしまうと同じ位置に派手なボタンか広告でも置かないと、かなり貧粗な感じ見えてしまう。
それでは、今日のところはこのへんで
コクーンで疲れたよぉ。いやGoogleか・・・( ̄▽ ̄)
翌日の朝、Google Search Consoleからお知らせがアリ
モバイルユーザービリティの問題が修正されました
- コンテンツの幅が画面の幅を超えています
- クリック可能な要素同士が近すぎます
- テキストが小さすぎて読めません
3通のメッセージ到着!ようやくお許しが出たようです
これでようやく記事の入力に入れます。アドセンス申請をしないサイトだとしても「Cocoon」だと広告が入れやすいので、慣れればこのテーマの方が結果的に時間短縮になる。「WordPressのカスタマイズであまり時間をつかいたくない人」は、このテーマから入るのをお勧めします。それほどに無料テーマとして「Cocoon」は優秀であり、Googleの指摘は分かりにくいし日本語で適切に対処できるようなモノが存在しない。ググって掻き集めるしかないんだよネ。
それでは、またね~😎